自治体のゴミに出すのにも手順に添って出さなければならない粗大ゴミは、通常の可燃物や廃プラスチックゴミなどと違い、手順を確認して出す必要があります。粗大ゴミ回収業者の回収料金がわかれば、もっと気軽に利用しやすくなるのではないでしょうか?
今回は、粗大ゴミ回収業者の料金体系・粗大ゴミの量によって使い分ける方法・粗大ゴミ回収業者で注意すべきことを解説して行きます。
目次
- 粗大ゴミ回収業者の料金体系
- 基本料金と品目ごとで算定される
- 品目のみで算定される
- トラック1台分などのパック料金で設定されている
- 粗大ゴミの量によって料金体系を使い分けるとお得
- 単品か2~3個の粗大ゴミの場合
- 粗大ゴミが多い場合
- 粗大ゴミ回収業者で品目の料金は設定されている
- 自治体の粗大ゴミ回収の方が安いケースもある
- 業者の回収が結果的に安くなるケースもある
- 粗大ゴミ回収業者の依頼で注意すべきこと
- 必ず見積もりを取る
- 追加料金の有無と算定をしてもらう
- 損害賠償保険への加入を確認する
- まとめ
粗大ゴミ回収業者の料金体系
粗大ゴミ回収業者の料金体系は、業者ごとに異なります。消費者にとって、分かりづらいことで誤解を招くこともあるため、料金体系の種別を知っておくことはとても大切です。以下の3つの料金体系があります。
基本料金と品目ごとで算定される
業者が設定して基本料金と品目ごとの料金で算定される場合があります。基本料金は、概ね3,000円~5,000円が相場です。交通費が含まれていることは、容易に想像がつきますが具体的には記載されていません。
基本料金が3,000円でベッドの処分料金3,000円、タンスの処分料金5,000円となると合計では、11,000円の計算になります。
品目のみで算定される
また、基本料金を設定せずに、品目ごとの料金を加算していく業者もいます。品目ごとの料金表を確認すれば、消費者もだんぜん分かりやすいでしょう。基本料金+品目ごとで算定される業者よりも、粗大ゴミの内容や個数によっては安く済むことも考えられます。
トラック1台分などのパック料金で設定されている
また、良くある料金プランではトラック1台分の費用が掲載されています。定額料金なので、トラック1台分の粗大ゴミを仮に品目ごと加算していく場合と比べても、安く済むことが多くなります。業者もできるだけ多くの不用品や粗大ゴミを処分し、よりお得な利用を勧めているので検討してみる価値がある料金体系だと言えます。
粗大ゴミの量によって料金体系を使い分けるとお得
粗大ゴミを処分するのに、できるだけ費用を抑えたいものです。粗大ゴミ回収業者も、消費者のニーズに相応しい料金体系を取っていることを知り見極めていく必要があります。
単品か2~3個の粗大ゴミの場合
粗大ゴミが1個、もしくは2~3個程度なら、基本料金+品目ごとの料金か品目ごとの料金で算定されます。この時、品目によっては高い料金になるもがありますが、値引きの可能性もあるので交渉してみましょう。重量があり大型のソファは、やはり6,000円~10,000円はかかります。少しでも、値引き交渉をするためにもソファだけの依頼にせず、他のベッドやタンスなどがあれば一緒にまとめて依頼をするのがおすすめです。
逆に、単品でストーブやプリンターなら1,000円で回収をしている業者もあります。このような場合には、品目ごとの料金が比較的安めの設定なので、基本料金が加算されない業者なら1つだけでも依頼しても割高になることもないですね。
粗大ゴミが多い場合
粗大ゴミの種類も量も多い場合なら、定額料金プランが無難です。先ほどの品目ごとの料金加算になると、それだけ割高になってしまうのは避けられません。定額料金で請け負う業者なら、軽トラック1台、2トントラック1台というようにそれぞれ定額プランになっており、品数が多くても載せられる範囲内ならお任せできるので安心して依頼できます。
粗大ゴミ回収業者で品目の料金は設定されている
粗大ゴミ回収業者によって、品目の料金は個別に設定されているので差が生じてしまうことはあります。
単品料金の例としてある粗大ゴミ回収業者の場合を紹介しましょう。
品目 | 料金 |
液晶テレビ | 4,000円~ |
冷蔵庫 | 6,000円~ |
シングルベッド | 4,000円~ |
ソファー2人掛け | 4,000円~ |
洋服タンス(中) | 5,000円~ |
ゴルフバッグ | 1,000円~ |
電動自転車 | 2,000円~ |
自治体の粗大ゴミ回収の方が安いケースもある
単体で粗大ゴミを処分する時、品目次第では自治体の粗大ゴミ回収の方が安く済む市町村も確かにあります。まず、単品の回収なら自治体と業者で比較してみましょう。基本料金が設定されていなく、品目ごとの費用の合算の場合、粗大ゴミの数が少なければ、自治体の方が安くなる可能性も出てくるでしょう。
業者の回収が結果的に安くなるケースもある
逆に、粗大ゴミの数が多く品目ごとの加算ではなく、定額料金なら粗大ゴミ業者の方が結果的に安く済むケースもあります。
粗大ゴミ回収業者の依頼で注意すべきこと
粗大ゴミ回収業者を利用する際に注意すべきことも、意識しておいてください。業者次第で料金だけではなくサービス内容や対応の良さも異なってくるためです。
必ず見積もりを取る
粗大ゴミの処分に悩んでいると、早く何とかしたいと思ってたまたま通りがかった粗大ゴミ回収業者のトラックを見て、相談することもあるでしょう。目の前から粗大ゴミが無くなることばかりに意識が行き、業者の見極めがおろそかになることもありがちです。こうした業者は、違法に営業していることもあり追加料金を請求されかねません。そのためにも、しっかりと見積もりを取りましょう。
追加料金の有無と算定をしてもらう
あやふやになりそうなのが、追加料金の有無です。あらかじめ、追加料金の有無を予め確認しておくことは、トラブルを避けるためにも必ず行いましょう。以下のようなケースでは、追加料金の発生がある業者も実際に多いので確認をしておきましょう。
- 解体料金
- 階段料金
- クレーンで吊り下げる
- 清掃
- 書類のシュレッダー裁断
損害賠償保険への加入を確認する
粗大ゴミ回収業者に不用品や粗大ゴミを家の中から運び出してもらえるのは、負担もなく任せられる安心感があるでしょう。しかし、この時、家財や壁などの傷や破壊が起こることもあります。このような場合に、業者が補償をしないことでトラブルが起こってしまうこともありがちです。損害を被る可能性があることは、消費者は意外と見落としがちになるので、依頼をする業者がもしもの時のために損害賠償保険に加入しているかも確認しておきましょう。
まとめ
粗大ゴミを処分は、自治体の回収のほか、粗大ゴミ回収業者を検討することも当然あるでしょう。ただ、業者の回収料金やサービス内容、対応の良さが一定ではないため、分かりづらいことも多いものです。料金体系の使い分けや自治体の粗大ゴミ回収との比較をして、粗大ゴミの数や品目で一番安くなる方法で処分を進めて行きましょう。また、自社の料金設定の中で安く料金を抑えられる提案をしてくれる粗大ゴミ回収業者なら、良心的な対応だと言えます。