不用品回収業者なら、家にある粗大ゴミや不用品を一気に回収してもらえるので、手間も時間もかけずにすっきりと片付けられます。自治体のゴミ回収とは違い何でも回収してもらえる強みがあるのが、不用品回収ですね。しかし、実際に不用品回収業者でも回収できないものは決められています。
今回の記事は、不用品回収業者が回収できないもの・回収できそうにないものでも対応してくれるものについて詳しく説明していきます。業者を絞り込む際には、処分したい不用品によっては対応できないこともあり得るわけですので、あらかじめ回収可能かどうかまでを含めてきちんと見積もりしてもらうのが賢明です。
不用品回収業者なら何でも回収してもらえる?
断捨離や粗大ゴミの処分などで不用品回収業者を探している際には、費用やスタッフの人数、作業人数、スタッフの対応は誰もが気がかりになるでしょう。不用品回収というと不用になったものなら何でも一度に回収してもらえるので、非常に効率よく片付けが進む印象を受けるものですね。
業者によっては「不用なものなら何でも回収します」といった文面をチラシやホームページで見かけることもあるでしょう。本当に、不用品回収業者なら何でも回収してもらえるのでしょうか?回収不可となっているものは、確かにいくつかあります。しかし、消費者のイメージが先行してしまい、何でも回収してもらえる認識で依頼をすると回収不可となるものがあるので把握しておくようにしましょう。
回収できないものと思われている不用品
不用品回収は、搬出も運搬も不要で自宅まで回収に来てくれるので安心して任せられます。しかし、「さすがに回収できないものだろう」と思っている不用品でも対応できる場合もあります。どんなものが回収できないものと思われているのか、具体例を挙げて行きますね。
家電リサイクル対象品目
消費者が、「回収できないもの」と真っ先に思うのが家電リサイクル対象品目です。テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機は家電リサイクル法に従って正しい処分でリサイクルしなければならないため、自治体は回収をしていません。そのため、不用品回収業者が回収するのは対象外だと考えてしまうのも当然です。
実際に、こうした家電リサイクル対象品目はほとんどの不用品回収で対応可能です。ただ、他の粗大ゴミや不用品と同じように回収するのとは異なり、あくまでもお客様の代行でリサイクル法を守って適切に処分をするというやり方です。
家電リサイクル法に従った回収は、手間や時間がかかるため不用品と同時に代行してもらえるのはとても効率が良くなるのが魅力です。
植栽や土
一戸建ての場合には、庭木の手入れやブロックの設置、土を搬入するなどして庭やガーデニングを楽しむことでそれなりに不用な植栽や土が出てきてしまいます。引越しや庭木・ガーデニングをやめるとなると大掛かりな処分が必要です。ブロックは回収してもらえそうな印象を受けるものの、植栽や土は不用品回収業者では回収できないものと捉えがちな方も多いでしょう。
実際、不用品回収業者により回収の対応には差がありますが、中には庭木の手入れができなくなった場合に根元から伐採をして回収してもらえる業者もあります。
特に、土は自治体ゴミ回収を利用するにしても、以下のような条件が決められているので注意が必要です。
- 半透明の袋に入れる
- 一度に大量の土は回収不可
- 土の販売店へ引き取りを依頼するのがおすすめ
大量の土がある場合には、自治体の回収では小分けに出す必要がある反面、不用品回収業者で対応しているところなら、一度の回収で済むので効率よく利用できるのがメリットです。
不用品回収で回収できないもの
不用品回収に依頼をしても回収できないものがいくつかあるので、具体的なものを紹介しておきましょう。
生ゴミ
不用品回収を依頼したついでに生ゴミを処分してもらうことは、できません。飲み物や食べ物などは自治体の回収を利用できるものであり、もし、業者が回収したとしても衛生面の管理ができないからです。
中身の入ったままの瓶詰や缶詰も同様に回収はしてもらえません。処分をするなら、中身をだして瓶や缶は自治体のルールに従って出す必要があります。
生ゴミの処分に困って不用品回収に依頼するわけではなく、他の不用品の回収のついでに任せたいと考えている程度でしょうから、自治体の回収をりようすれば特に支障はないですね。
医療廃棄物・血液の付着したもの
注射器などの医療廃棄物は、薬局や処方されたかかりつけ医で回収を行っています。特に使い終わった注射器は、専用の廃棄容器を医療機関か薬局が提供してくれるので、それに入れて手渡すようにしなければなりません。そのため、不用品回収では回収できないものと決められています。同じく、血液の付着したものも回収できません。
医療廃棄物で恐ろしいのが、注射器が誤って作業スタッフに刺さってしまうためにおこる感染です。ですから、医療廃棄物は不用品回収だけではなく自治体でも回収できません。医療機関の指示を守るようにしましょう。
動物の死骸
可愛がってきたペットが亡くなってしまった時、埋葬や火葬の方法を取らずに不用品回収へ死骸を回収してもらうことはできません。
最後まで責任を持って可愛がってきたペットが亡くなったあとも、適切に火葬や埋葬をするなどの意識が大切です。
危険物
銃火器や爆弾などの武器は回収できません。まず、一般家庭でこうした危険物を回収してもらいたいというケースは稀でしょう。ガソリンや灯油は余ってしまい業者に処分を依頼するケースもありますが、危険物に該当するので回収できません。
その他、スプレー缶やガスボンベについて回収可能としている業者でも「穴を開けておく」「最後まで使い切る」という注意点を守って出すようにしてください。回収不可をしている不用品回収の場合には、スプレー缶やガスボンベは正しい処理をした上で自治体の回収で出すようにしましょう。
大型のガスボンベは、ガス会社が所有しているものですので、使い終わったらガス会社に連絡をすると空き容器を回収してもらえます。
まとめ
ご覧のように不用品回収業者次第では、回収の対応に差があるものがあります。また、回収できないものに関しては、自治体の回収やその他の回収を守って捨てるように注意をしてください。あらかじめ、回収できないものや回収できないと思われるものに関しては、不用品回収業者に問い合わせておけば安心です。せっかく業者へ依頼をしたのに「回収してもらえないものがあって二度手間になった」という事態にならないためにも、事前の問い合わせや確認をしっかりと行っておきましょう。